ひまわり [宮城県]
皆様、GWをどうお過ごしでしょうか? 僕は毎年相方と愛犬を車に乗せて、2~3泊の小旅行に出かけていたのですが・・・・

愛犬(愛称:リュウ 本名:劉備玄徳)が老化(13歳10か月)で歩行困難となり泊まりの旅行ができなくなりました(-_-;ウーン
昨年は足利フラワーパーク(藤棚)→足利学校(宿泊)→長瀞(川下り)→秩父(旧友達と飲み会:宿泊)→所沢(息子夫婦と会食)→牛久大仏に行きました。

それで今年のGWは近場へ日帰りお出掛け、GW初日に行ったのは宮城県大崎市三本木の ひまわりの丘 です。 拙宅から車で約1時間です。

ひまわりの丘 ですが、この時期は「菜の花の丘」になります。


残雪の「蔵王連峰」を背景にした「菜の花」は素敵でしょう?

「菜の花まつり」の期間限定の売店を物色してみると、

「菜の花」関連商品が販売されていましたが、


メインは「ひまわり」のようでした。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

昨日は相方と、こんなの観てきました(^▽^)/

愛犬(愛称:リュウ 本名:劉備玄徳)が老化(13歳10か月)で歩行困難となり泊まりの旅行ができなくなりました(-_-;ウーン
昨年は足利フラワーパーク(藤棚)→足利学校(宿泊)→長瀞(川下り)→秩父(旧友達と飲み会:宿泊)→所沢(息子夫婦と会食)→牛久大仏に行きました。


それで今年のGWは近場へ日帰りお出掛け、GW初日に行ったのは宮城県大崎市三本木の ひまわりの丘 です。 拙宅から車で約1時間です。

ひまわりの丘 ですが、この時期は「菜の花の丘」になります。



残雪の「蔵王連峰」を背景にした「菜の花」は素敵でしょう?


「菜の花まつり」の期間限定の売店を物色してみると、


「菜の花」関連商品が販売されていましたが、




メインは「ひまわり」のようでした。

今日もご訪問いただき、誠にありがとうございます<(_ _*)>
今日のオマケ

昨日は相方と、こんなの観てきました(^▽^)/
すごい菜の花畑ですね。
バックの山系も素敵です^_^
by yamatonosuke (2017-05-05 00:46)
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな…ですね!
by あとりえSAKANA (2017-05-05 00:56)
一面の菜の花畑は壮観ですね。
三本木にこんな所があるとは知りませんでした。
「なの花愛す」どんなのか気になります。
by HIDEe (2017-05-05 02:25)
すっごく素敵です!
スポーツって生で見ると面白いですよね。
by こんちゃん (2017-05-05 05:23)
菜の花美しい(^^♪
by トレンダー櫻井 (2017-05-05 05:27)
johncomebackさん おはようございます。
見ごたえのある菜の花の丘です。ヒマワリが咲くと、そちらも見ごたえがあることでしょう。
by SORI (2017-05-05 05:55)
菜の花が群生している場所を見たいと思っていますが、なかなかお目にかかれません。今から9年前(’08年)のGWに岩手県の北上展勝地で拝見したことを思いだしました(^^)
by ぼんさん (2017-05-05 08:01)
お早うございます、天城のシャクナゲにコメントを有難うございました。
伊豆は「わさび」も有名です、ソフトクリームに入れると
爽やかな味になりますね(^_^)v
わさび丼も美味しいですよ!!
ヒマワリの丘、今は菜の花畑なんですね(^^♪
丘一杯の葉の花が綺麗です!
by tarou (2017-05-05 08:44)
蔵王連峰と菜の花の丘の風景は感動物ですね。
by 響 (2017-05-05 08:55)
これだけ菜の花があると圧巻ですね。
ヒマワリが咲いていたら、ビックリですけどね。
愛犬リュウくん…数年後の自分かな?と思っちゃいます。
気をつけようが無いけど、気をつけなくちゃ~!
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-05-05 09:45)
見渡す限り菜の花ですね。これは観光用なのでしょうか。それとも油をとるため?
アイスは名前だけでなく実際に菜の花が入っているところが驚きです。
一体どんな味がするんでしょうか。
by いっぷく (2017-05-05 10:15)
リュウ君、おじいちゃんの年になりましたね。
大事にされてください。
by ワンモア (2017-05-05 11:38)
菜の花の丘、雄大な風景ですね。菜の花が終われば、ヒマワリに植えかえるのですね。
たいへんな作業です。
楽天、絶好調ですね。
by kohtyan (2017-05-05 17:41)
わんこ可愛いです。なでなでしたいです。こういうわんこが好きです。トイプードル系はNGです。はっきりいうと嫌い。牛久大仏こられてから1年ですか。うちのお墓あるんで、記事覚えています。たいしてなんにもないですけど、なんかまわり林だったのに、どんどん造成されています。昔、ここはどこ?北海道?みたいなところでしたが、高速近くにできてたり、ショッピングセンターできたり、田舎の風情がなくなってきつつあります。
by ひでほ (2017-05-05 19:50)
凄い菜の花。
これはホント見事ですね~。
by たかぼん (2017-05-05 21:04)
うちのワンコも10歳を過ぎたので、たまに危うい時があります。
向日葵の前は菜の花なんですね。黄色いものが好きなのか
どちらも商品化しやすいのか・・・などと考えてしまいました^^
by みずき (2017-05-05 22:14)
リュウ君大切な家族ですね。
お泊まりができなくてリュウ君も寂しそうです。
一面の菜の花 香りが凄そう〜〜^^
夏になったら ひまわりも見たいですね(^^
by Kiki (2017-05-06 14:13)